2013夏 北海道・東北遠征 | |||||||||||||||||||||||||||||
その1(8月4日 新宿〜新潟〜酒田〜秋田) | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
初日はムーンライトながらで、新潟へ。そのあとは、いつも通り新潟競馬へ向かいました。 新潟競馬場は、何回も紹介しているので、今回は簡単に、アイビススタンドの名物を2つ紹介ます。まずは、指定席エリアの大松の豚汁とおにぎりです。おにぎりは、豚汁と合うので、お勧めです。 また、一般席エリアの2階にあるサポンのメンチカツは、中身がぎっしり、つまっていて、かつ冷めてからもおいしくいただけるので、これもお勧めです。 毎年恒例のターフィー君のとの記念撮影ですが、今年のターフィー君は、なぜかノリノリで肩まで手を回してきました。楽しい1枚となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
ムーンライトえちご | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
大松の豚汁とおにぎり | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
サボンのメンチカツ | ターフィー君との記念撮影 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
新潟競馬場の最寄り駅豊栄駅へのバスは一日、開催日でも、1往復しかありません。しかも、最終レース後の出発です。なので、この日の目的地である秋田へ行くためには、最終レースを見ずに、新潟駅へのバスを使うか、途中特急を使ってワープしなければならないのです。 結局、特急を使うという選択をしました。 この日は、秋田市内の宿は竿灯まつりの最中だったので、宿をとるのに苦労しましたが、最後に、東横インが取れたので、助かりました。(ちなみに、ドーミーイン秋田も空き室があったのですが、宿泊料金が10,000円を超えていたのでやめました。) 翌日は、田沢湖線で盛岡に向かいます。 |
||||||||||||||||||||||||||||
村上→酒田間 835D キハ40系 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
酒田→秋田間 563M 701系 ロングシートです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
東京〜新潟〜豊栄〜村上〜酒田〜秋田間 2013年8月3日・4日
|
その1 | その2 | その3 | その4 | その5 |
その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |
その11 |