2013夏 北海道・東北遠征 | ||||||||||||||||||||
その5 (8月6日 札幌〜小樽〜南千歳〜苫小牧〜富川 ) | ||||||||||||||||||||
![]() |
札幌から、小樽にむかいました。小樽観光をしようと思っていました。しかし、札幌のサウナでゆっくりしてしまい、出るのが遅くなってしまったので、結局、見れたのは駅前の市場でした。 2014年の夏も北海道の予定なので、今度は一日とって、観光したいと思います。 小樽駅構内にはの駅なかマート「タルシェ」があり、小樽・後志(シリベシ)の特産物を発売しています。 このお店の一角にミシュランで★を獲得した「伊勢鮨」がプロデュースしたお寿司屋さんがあり、昼食はそこで食べることにしました。 小樽港でとれた新鮮の魚介類を使っていたので、かなり美味しく頂くことができました。時間ないときなどはお勧めの一軒です。 |
|||||||||||||||||||
小樽駅駅舎 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
伊勢鮨の10貫盛 | ||||||||||||||||||||
![]() |
今日の一つの目的地である門別競馬場に向かいます。門別競馬場の最寄り駅である富川駅まで向かいます。まず、小樽からは、快速エアポートで南千歳まで行きます。 快速エアポートでは、必ずUシートで行くようにしています。指定席なので、確実に座れるうえ、、座席もピッチ間隔が広いので、乗車中も快適に過ごすことができるからです。 南千歳からは普通列車で苫小牧まで、行きます。その時の車両は721系でした。721系車両は北海道では珍しいロングシート車両です。 なお、721系は主に札幌近郊の普通列車で使われています。 |
|||||||||||||||||||
快速 エアポート 721系 | ||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
快速 エアポート Uシート |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
721系 | 721系車内 | |||||||||||||||||||
![]() |
小樽から、約2時間ぐらいで苫小牧に到着しました。ここからは、日高本線に乗り換えて、富川に向かいます。 日高本線は海沿いや山沿いを走り、風光明媚な景色を見せてくれます。今日の目的地である富川駅まで、約50分間楽しませてくれました。あまりの景色に見とれてしまって、写真を撮り忘れたことを後悔しています。 |
|||||||||||||||||||
苫小牧駅名票 | ||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
苫小牧に停車するキハ40系 | 富川駅を出発するキハ40系 | |||||||||||||||||||
小樽〜札幌〜南千歳〜苫小牧〜富川 間 2013年8月6日
|
その1 | その2 | その3 | その4 | その5 |
その6 | その7 | その8 | その9 | その10 |
その11 |