2014正月 佐賀競馬と西日本遠征
その1 川口〜福岡〜佐賀競馬
 全国には、中央競馬で10場、地方競馬場15場あります。2013年8月に盛岡、門別競馬場にいき、全場制覇まで、あと1か所だけとなりました。それが佐賀競馬場なのです。
 そして、佐賀競馬が1月2日から開催するので、それに合わせて、今回は年末でなく、正月からの旅行となりました。
  まずは、元日は用事があったので、用事を済ませた後、元日にJAL便で福岡入りました。
 今回は元日の夜ということと、21日前の予約だったので、Jクラスでも18,770円(通常は30,000円前後)という値段で乗ることができます。
 宿も福岡市内でも市内北部にある和白というところにしました。普通のホテルでしたが、4,800円で、朝食付きで、宿泊することができました。郊外に宿をとると、安く泊まれる例でした。  

 翌日は、佐賀競馬場がある新鳥栖駅に向かいます。この日は、再び福岡に戻るので、鳥栖までは、2枚きっぷを使いました。 特急料金が半額で乗ることができます。鳥栖〜新鳥栖は乗り越し乗車です。
 JALのJクラス
香椎線 キハ40系 
 783系 みどり・ハウステンボス
 新鳥栖駅からは、タクシーで佐賀競馬場に向かいます。鳥栖駅からバスもありますが、本数も少なく、あまりお勧めしません。
 タクシーだと、2,000円でお釣りが出る程度でいけます。
 新鳥栖駅

次へ

その1 その2 その3 その4