2016春 阪神競馬招待席 | |
その1 4月3日(日) 阪神競馬場 招待席 | |
![]() |
JRAカードによる競馬場の指定席の利用などで、一定の条件を満たすとJRAから来賓室の招待を受けることができます。 今年の春、JRAから阪神競馬場の招待を受けることができましたので、行ってきました。その様子をレポートしたいと思います。 自分の予定の関係で、往路は空路(JAL)、復路はJR線(青春18きっぷ)によるコースを選択ました。 招待席には、通用門から入ります。ドレスコードもあり、男性はスーツ着用が義務付けられます。 コンセントは基本ありませんので、パソコンを使って馬券を買う方は延長コード(3〜5m)が一本あるといいと思います。 ちなみに、この日は産経大阪杯にキタサンブラックが出走していましたので、隣の部屋で、馬主の北島三郎氏が観戦していました。 |
JAL 羽田空港〜伊丹空港線 J-CLASS |
|
![]() |
|
来賓室からコースを見た風景 | |
![]() |
![]() |
特別来賓室 つつじ その1 | レース時にはベランダから見ます。 |
![]() |
![]() |
特別来賓室 つつじ その2 | ロビーもかなり広いです。 |
![]() |
![]() |
クローゼットも大きく、キャリーバックが、 余裕で入ります。 |
ロビーからは出張馬房が見えます。 |
![]() |
昼食付です。お弁当タイプです。また、部屋内に電話であり、飲食物を専門のレストランから注文できますので、わざわざ買い物に出る必要もありません。 この後は、神戸市内の「湯〜モアリゾート 天然ラジウム温泉 太山寺 なでしこの湯」に宿泊しました。ほっともっと神戸の近くにあり、温泉もかなり楽しめる宿でした。 |
昼食(お弁当) | |
![]() |
![]() |
通用門〜入場門までの桜は満開でした。 | 湯〜モアリゾート 天然ラジウム温泉 太山寺 なでしこの湯の和室部屋 |
その1 | その2 | |||