2018夏 北陸縦断編 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その1 8月17日(金) ボートレース尼崎・京セラドーム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
北陸新幹線が開業し、金沢〜直江津間の北陸本線は、第三セクター鉄道に生まれ変わりました。そこで、今夏に、この第三セクター区間を乗車したいと考えていました。 さらに、8月17日(金)には、ボートレース尼崎でオールレディース競走、さらに京セラドームでは、バファローズ対ホークス戦も開催されていました。 そこで、17日(金)に、ボートレースとホークス観戦し、翌18日(土)に大阪〜新潟間を在来線で移動するときに、この第三セクター区間も併せて乗車し、翌々日の19日(日)には新潟競馬観戦という計画を立てました。 まずは、ボートレース尼崎に向かいますが、青春18きっぷを最大限に活用するために阪神電車の「センタープール駅」ではなく、無料送迎バスが出ているJR神戸線の「立花駅」経由にしました。 立花駅前には、早朝から開店している立ち食いそばやマクドナルドもありますので、朝食には困らなかったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ムーンライトながら 今シーズンもお世話になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボートレース尼崎 入場門 人気があるオールレディースということもあり、開門前にはかなり並んでいました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボートレース尼崎の有料席についてです。今回はダブルシートにしました。2人でも1人でも使えます。1人なら2人分の机がスペースが使えます。自販機方式によるフリードリンクが付いていて、料金は2,000円です。また、Wi-Fiは使えますが、コンセントはないので、インターネット投票や撮影した写真のSNSの投稿には、パソコンよりもタブレット・スマホのほうが適していると思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボーレース尼崎 ダブルシート | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回はオールレディースなので、開会式がありました。選手宣誓は地元兵庫支部の来田衣織選手が務めました。 また、ドリーム戦(選抜選手によるレース)のインタビューには、実力・美貌を兼ね備えた中村選手や最近好調の地元中谷朋子選手が受けていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
来田衣織選手の選手宣誓 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中村桃佳選手のドリーム戦インタビュー | 今節優勝した地元中谷朋子選手 ドリーム戦インタービュー |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボートレース尼崎の名物は「多幸焼き」です。一瞬、たこ焼きに見えますが、「たこ」の代わりにこんにゃくが入っています。 6個入り100円というお買い得感満載の値段で販売され、味もかなり美味しく、おすすめです。 今回は2マーク付近から撮影しました。女子戦も男子に負けず、かなりの迫力があり、たくさんの写真を撮ることができました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ボートレース尼崎の多幸焼き | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2レース 2マーク付近 4号艇 岸恵子 選手 |
2レース 2マーク付近 6号艇 来田衣織 選手 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11レース 2マーク付近 1号艇 廣中智紗衣 選手 |
12レース 2マーク付近 2号艇 日高逸子選手 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボートレース尼崎の最寄り駅のである阪神電車の「センタープール前」駅から、京セラドームの「ドーム前」駅までは、約30分程度で行くことができます。 試合のほうは、ホークスが9得点、完封勝利したので、レフトスタンドはかなり盛り上がっていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京セラドームでのバッファローズ戦は ホークスが完封勝利 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
赤羽〜東京〜大垣〜尼崎〜立花〜センタープール〜ドーム前 2018年8月16日(木)・17日(金) 現在 平日用
|
その1 | その2 | その3 | その4 | |